maruo_yasuko

pre next
◉製本などなど
[企画展オリジナル制作]

astarisk

めぐりめぐって辿り着く

企画展オリジナル制作で造本設計や装丁まで、
という事が、たまさか有る。
これが限度をつけないので、よくばり、
時間をつぎこみ、とんでもない遠回りをしてしまう
ことも。


『ブックッスケープ』展
日本図書設計家協会主催 
王子ペーパーギャラリー1997

kikaku001

kikaku-1
『銀座の包み紙』
表紙はOKフロートに銀座の地図を図柄に、ホットスタンプ。


『銀座にちなんだ本(架空の本でも可)』を造本設計から装丁まで、 製本は渋谷文泉閣、用紙は王子製紙のラインナップから選ぶというというテーマの展示でした。



『ブックッスケープ 箔力』展
日本図書設計家協会
株式会社 竹尾 共催
竹尾ペーパーギャラリー2008

kikaku002

kikaku-2

『注文の多い料理店』
作:宮沢賢治
絵:自作


本文も制作して、いつか本のカタチにしたいなと製本教室で思案中。

※ここでつくった図柄をホームページの表紙にしています。



『製本ノチカラ2014』展
日本図書設計家協会
東京都製本工業組合
株式会社 竹尾 共催
竹尾ペーパーギャラリー2014

kikaku003

kiaku-3

『平家物語』
製本:博勝堂


和綴じ×洋装本として、造本をプラン。
本文は、金泥の文字が浮かび上がるようなイメージで、濃色をチョイス。 本表紙は、波濤が、生物に見えるような図柄を制作。

※写真は、製本ノチカラ2014図録から。
写真 桜井ただひさ



新美南吉装丁展
gallerie Malle 2013

kikaku004-1

kikaku-4a
久助君の話
作:新美南吉
絵:山下以登
印刷:関西美術印刷
製本:美篶堂

kikaku004-2

kikaku-4b
でんでんむしのかなしみ
作:新美南吉
絵:よしざわようこ
印刷:関西美術印刷
製本:美篶堂


美篶堂の蛇腹製本で、絵巻の様に楽しめます。


アンデルセンのちいさな15冊の本展
gallerie Malle 2014

kikaku005-1

kikaku-5a
小さいイーダちゃんの花
絵:北見葉胡
作:アンデルセン
訳:高橋健二
印刷:理想社
製本:松岳社

kikaku005-2

kikaku-5b
しっかりしたすずの兵隊さん
絵:あずみ虫
作:アンデルセン
訳:高橋健二
印刷:理想社
製本:松岳社

kikaku005-3

kikaku-5c
大きなうみへび
絵:斎藤雨梟
作:アンデルセン
訳:高橋健二
印刷:理想社
製本:松岳社

kikaku005-4

kikaku-5d
赤いくつ
絵:タムラフキコ
作:アンデルセン
訳:高橋健二
印刷:理想社
製本:松岳社

box

サンドイッチ型のセット箱製作は松岳社。
15冊の背の並びもみえて、カラフルな仕上がりに。
山崎曜先生の立体作品に使われた
アンデルセンの切り絵から、モチーフを
お借りして、レーザーカット加工。
製本教室で手貼りしました。


pre next